てんさい糖のマクロビクッキー

てんさい糖のマクロビクッキー


皆さんこんばんは!

だんだんと暖かくなってきた

今日この頃ですね。

 

今回は私が何年も前から気に入っている

てんさい糖のマクロビクッキーを

ご紹介します♪

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

ビオクラスタイル

マクロビクッキーです!

 

私は自分への小さな贅沢で

購入する時もありますし、

ちょっとした頂きものに対する

お礼の品としてもよく利用しています。

 

また、かぼちゃ・にんじん・紫芋など

様々な味に加えて、1人でつまむのに

丁度良い量のものと複数人向けのものの

2種類があり、形もいくつかあるので、

用途によっても使い分けられます。

 

それと実はこのクッキーには

個人的に思い出がありまして・・・

 

6年ほど前、てんさい糖に出会って

間もない頃、てんさい糖を使った食品を

色々と探しており、たまたま

成城石井でこのマクロビクッキーを

見つけていたんです。

 

身近に自分以外にもてんさい糖の食品を

選ぶようにしている方々がいたので、

マクロビクッキーの話をしたところ、

その方々もマクロビクッキーを

気に入ってくれて、とても

嬉しかったのを覚えています(*^^*)

 

また、とてもお世話になった大好きな

職場を異動することになった際、

自身は食べないものをお礼の

お菓子として渡すのが嫌だったので、

贈答品として

ビオクラスタイルの通販限定の

「野菜のマクロビオティックサブレ」

(このクッキーのサブレVer.)も

購入したことがあるんですが、

今はマクロビオティックサブレは

売っていないようです。

 

ちょっとショック・・・

 

さて、クッキーをお皿に並べると

こんな感じです!

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

悩みに悩んだ末の

苦肉の並べ方です(^^;)

クッキーの並べ方でググって

みたんですが、なかなか難しい・・・

 

クッキーはさくさくしていて

甘さ控えめなお味です。

(ちゃんとした甘さがあるものが

好きな方には、あまり

お口に合わないかもしれません)

 

今回食べた中では

ペカンナッツの味が一番強かったです。

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

「野菜のマクロビオティッククッキー 紫芋」の原材料等はこちらを開いて下さい

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

「野菜のマクロビオティッククッキー 人参」の原材料はこちらを開いて下さい

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

「マクロビオティッククッキー 豆乳きなこ」の原材料はこちらを開いて下さい

 

てんさい糖のマクロビクッキー

 

てんさい糖のマクロビクッキー

「野菜のマクロビオティッククッキー 南瓜&ペカンナッツ」の原材料はこちらを開いて下さい

 

上記以外によもぎ味やごぼう味、

とうもろこし味があります。

 

また、容量も写真のものは1人分に

丁度良いサイズですが、

倍量サイズも販売されています。

 

マクロビクッキーの購入店舗は

成城石井ナチュラルローソンです。

もちろん、製造元の通販

ビオクラオンラインショップ

もあります。

 

この記事をご覧になって

気になりましたら、

皆さんも是非お試しくださいね(^^)/

それではまた次回!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。